ホーム >ル・クルーゼで作るレシピ >ブッシュ・ド・ノエル
ブッシュ・ド・ノエル

オーブンがなくてもフライパン一つでクリスマスケーキが作れます。
TNSフライパンは均一な熱まわりだから、ふんわりとした生地に仕上がります。
- 使用製品・・・TNS シャロー・フライパン 26cm、TNS ガラスフタ
- 調理時間・・・1時間未満(生地、ケーキを冷やす時間を除く)
材料
(4~6人分)
<生地>
薄力粉・・・60g
ココアパウダー・・・大さじ1
コーンスターチ・・・大さじ1
砂糖・・・70g
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ2
バター・・・15g
<チョコレートクリーム>
生クリーム・・・200ml
砂糖・・・小さじ2
ミルクチョコレート・・・50g
<シロップ>
水・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1と1/2
<トッピング>
市販のお菓子・・・適宜
デコペン、アラザン、フルーツ、ミントなど・・・適宜
粉糖・・・適宜
下準備
- 粉類は合わせてふるう。
- 卵は常温に戻す。
- 耐熱容器に牛乳、バターを入れて湯せんにかけ、バターを溶かす。
- チョコレートクリームのチョコレートは細かく刻み、湯せんで溶かす。
- フライパンの底面に合わせてクッキングシートを丸く切っておく。
- シロップの水を沸かし、砂糖を加えて溶かす。粗熱をとっておく。
作り方
- ハンドミキサーで軽く卵のコシを切り、砂糖を加えて高速でもったりするまで泡立てる。さらに低速でしばらく泡立て、生地のきめをととのえる。
- 1.に粉類を加え、スパチュラで優しく混ぜる。半分くらい混ざったところで、バターを溶かした牛乳を加え、生地がなめらかになるまで混ぜる。
- フライパンに薄くサラダ油(分量外)を塗り、クッキングシートをのせて、フタをし、弱火で温める。
- フライパンが十分に温まったら、2.を流し入れ、フタをして弱火で17分ほど加熱する。
- 表面を触って、生地が手につかなくなったら、火を止め、フチを軽くはがし、広げたクッキングシートの上に取り出す。クッキングシートを外しラップを覆い、冷めるまで蒸らした状態で置く。
- チョコレートを溶かしたボウルに砂糖を加えて混ぜ、生クリームを少しずつ加えながらハンドミキサーで泡立て、8分立てにする。
- フライパンで底面にあたっていた面が下になるように置き、包丁を使って手前から1cm部分に一筋、残り2cmおきに浅く切り込みを入れる。
- 7.にシロップをうち、6.を適量塗り広げ、手前から巻く。ラップなどに包み、しばらく冷蔵庫で冷やしておく。
- 8.のケーキの右端を4cmほど切り落とし、本体にのせて爪楊枝などで固定する。ケーキ全体にシロップをうち、残りのクリームをヘラなどでまんべんなく伸ばして、デコペンやお好みのトッピングで飾る。最後に粉糖をふる。