ホーム >ル・クルーゼで作るレシピ >カスレ
カスレ

カスレとは、フランスの有名な田舎料理。ソーセージと白いんげん豆の煮込みです。ル・クルーゼのお鍋なら、乾燥豆もふっくら煮えあがります。
- 使用製品・・・シグニチャー ココット・ロンド 20cm
- 調理時間・・・1時間未満
材料
(4人分)
白いんげん豆・・・1カップ(150g)
にんにく・・・1かけ
玉ねぎ・・・1/2個
にんじん・・・1/2本
セロリ・・・1本
鶏もも肉・・・1枚
豚ばら肉・・・150g
ソーセージ・・・8本
塩、こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ2
白ワイン・・・1/2カップ
ブイヨンスープ・・・2と1/2カップ
ブーケガルニ・・・1束(パセリの茎、タイム、ローズマリー各1枝、ローリエ1枚、セロリの葉少量)
下準備
- 白いんげん豆はたっぷりの水に一晩つけてもどす。
作り方
- 鍋に白いんげん豆とたっぷりの水を入れてフタをして弱火で15分煮て、ざるにあけておく。
- にんにくはつぶす。玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm角に切る。鶏肉と豚肉は一口大に切り、塩、こしょうを軽くまぶす。
- 鍋にオリーブオイルを熱して弱火にかけ、にんにくを炒めて香りがでたら2.の野菜類を入れて炒め、鶏肉と豚肉も加えて炒める。白ワインを入れてアルコール分をとばす。
- 3.に1.の豆とブイヨンスープ、ブーケガルニを入れて中火にかけ、アクを取り、フタをして弱火で30分煮る。
- 塩、こしょうで味をととのえ、ソーセージを入れ、ひたるくらいの水(約1カップ)を加え、フタを外して180℃に熱したオーブンで15~20分、こげ目がつくまで焼く。