ホーム ル・クルーゼで作るレシピ エビのチャイニーズ焼そば

エビのチャイニーズ焼そば

野菜たっぷりのヘルシー焼そば。たっぷりの野菜を蒸し焼きにするので、少量の麺でも食べごたえがあります。



  • 使用製品・・・ビュッフェ・キャセロール 26cm
  • 調理時間・・・30分以内

材料

(3~4人分)


エビ・・・9尾

ニラ・・・1束

筍(小)(水煮)・・・1個

パプリカ(黄)・・・1/2個

長ネギ・・・1本

しめじ・・・1パック

ショウガ・・・1片

ニンニク・・・1片

塩・・・少々

片栗粉・・・大さじ1

ごま油・・・大さじ1強

中華麺・・・2玉


(A)

オイスターソース・・・大さじ3

しょうゆ・・・小さじ1/2

鶏ガラスープの素(顆粒)・・・大さじ1

酒・・・大さじ2

水・・・大さじ1

レモン・・・1/2個

香菜・・・適宜

作り方

  1. エビは殻と尾を外し、背ワタを取り、塩と片栗粉をまぶして軽くもみ、水洗いしておく。(A)は混ぜ合わせておく。
  2. ニラは3cm幅に切る。筍は縦半分に切り、薄切りにする。パプリカは細切り、長ネギは5mm幅の斜め切りにし、しめじは石づきを切り落としてほぐす。ショウガは千切りにし、ニンニクはつぶす。レモンはくし形に切り、香菜はざく切りにする。
  3. ビュッフェ・キャセロールにごま油を熱して、ショウガ、ニンニクを弱火で炒め、香りがでてきたら、エビ、ニラ以外の野菜と水を入れてフタをし、中火で5分ほど蒸す。
  4. ニラと中華麺をほぐしながら入れ、全体を混ぜながら(A)を加えて5分ほど炒め、塩・こしょうで味をととのえる。
  5. 器に盛り、お好みでレモンを絞り、香菜を添える。

※エビの代わりにお好みの魚介でアレンジも。

使用した製品

関連レシピ