うまみキッチンコラム愛用歴は10年以上!人気モデル・高山都さんの「ル・クルーゼ」活用術をご紹介

タイアップ記事 / 『macaroni』

2023年2月3日更新

愛用歴は10年以上!人気モデル・高山都さんの「ル・クルーゼ」活用術をご紹介

Instagramや著書で紹介している料理やライフスタイルが注目を集めているモデルの高山都さん。サイズや色違いで4台も持つほど、長年愛用しているのがル・クルーゼの鍋です。日常的にル・クルーゼを使いこなす高山さんに、その魅力やおすすめの使い方をたっぷりとお聞きしました!


ライター : macaroni公式

料理上手な高山さんは、ル・クルーゼ愛用歴10年以上・4台持ち!

「#みやれゴハン」として、日々の料理をInstagramで紹介しているモデルの高山都さん。おいしそうな料理とともに度々登場しているのが、フランス生まれの鋳物ホーロー鍋「ル・クルーゼ」です。


高山さんのル・クルーゼ愛用歴は10年以上。種類・サイズ・色違いで4台持っていて、作る料理や食べるシーンによって使い分けているのだそう。そこで今回は、ル・クルーゼの魅力から、おすすめの使い方、高山さんらしいアイデアまでたっぷり教えてもらいました!

モデル/高山都さん

1982 年生まれ。モデル、俳優、ラジオパーソナリティ、商品のディレクションなど幅広く活動。趣味は料理、ランニング、器集め、旅行。著書に『高山都の美食姿』シリーズ1〜4(双葉社)がある。 丁寧な生き方を発信するInstagramも人気。

素材のうまみをじっくりと引き出せて、定番料理ももっとおいしく

ル・クルーゼを代表する「シグニチャー ココット・ロンド」(以下、ココット・ロンド)は、煮る、炊く、蒸す、焼く、炒める、揚げる、とさまざまな調理法がひとつでできる万能鍋。特に、煮物や鍋、スープづくりで大活躍しているのだそう。


高山さん「肉じゃが、豚汁、チゲ鍋、豆乳味噌鍋、塩豚、にんじんめんたい……いろいろな料理に使っていますね。ただ忙しい平日は、帰宅したらすぐ食べたいので、あまり時間はかけずにささっと作れる料理が多いです。使っていて思うのが、ル・クルーゼの鍋だと素材のうまみを充分に引き出せるということ。煮込みや汁物の場合は、火を止めたあともすぐには冷めず、食材にゆっくりと余熱が入っていく感じもいいですね。弱火でじっくりと炒め煮するだけでも、野菜の甘みをぐっと引き出せますし、お肉はやわらかく仕上がります。」


ル・クルーゼの鍋は熱伝導率がよく、蓄熱性に優れているのが特徴。熱と蒸気が食材を包み込むように対流するので、本来のうまみや甘みを最大限に引き出してくれるのです。定番・シンプルな料理はもちろん、高山さんが言うように弱火調理や予熱調理でも料理がおいしく仕上がるのもそのためです。


さらに、続けてこう教えてくれました。


高山さん「素材のうまみをちゃんと引き出せると、調味料をたくさん入れなくても味わい深く仕上がるんです。特に塩が少なめで済むと、次の日に体がむくみにくくて助かります。」

ル・クルーゼの鍋なら、そのまま食卓に。和食とも相性良し!

蓄熱性のあるル・クルーゼの鍋は、そのまま食卓に並べても、料理の温かさを保つことができます。カラーやデザインも優秀なので、テーブルスタイリングとしても活躍してくれますよ。高山さんはお気に入りのスタイリングがあるんだとか


高山さん「ル・クルーゼのカラーは、やわらかいグラデーションになっていてニュアンスがあるから、テーブルやほかのうつわとも馴染みやすいです。フランスのお鍋だから、一見、洋風のお料理や洋食器に合わせるイメージがあるかもしれませんが、和食や和食器にもよく合うんですよ。私のおすすめは、マットブラックのル・クルーゼの鍋に、日本の作家さんのうつわ&和食を合わせるちょっとシックなスタイリング。マットブラックは汚れが目立ちにくいから、ズボラさんやお手入れが心配な方にもおすすめです。あとは、グレーやホワイトのお鍋もすてきですね。」

高山さんは、ふたつのタイプをこう使い分ける!

ル・クルーゼには、「ココット・ロンド」のほかに、日本人のライフスタイルに合わせてつくられた「ココット・エブリィ」もあります。高山さんはどちらも愛用していて、2台とも違った長所があると言います。

「ココット・ロンド」では、具たくさんのスープや鍋料理を

高山さん「作り方でこだわっているのは、まず具材を中火でじっくりと炒めてから、フタをして弱火で蒸して、その後お湯を入れて煮ること。そうすると具材のうまみがギュッと凝縮されて、すごくおいしく仕上がるんです。ル・クルーゼの鍋はこびりつきにくいので、炒める・蒸す・煮るの調理が1台でできちゃう万能さが〇。大きめのココット・ロンドでたっぷりと作って2~3日に分けて食べるのも楽しみです。」


お鍋ひとつでさまざまな料理ができる鋳物ホーロー鍋ですが、気になるのはその重さ。鍋の重さは保温性や蓄熱性を高く保ってくれるポイントであるものの、ル・クルーゼの鍋は使いやすさも重視して、フタを軽量化しているんです。一般的な鋳物ホーロー鍋のフタと比べて、約1/3の重さ(※ル・クルーゼ調べ)になりました。

「ココット・エブリィ」では、玄米や炊き込みご飯を

高山さん「深さのあるココット・エブリィは、玄米や炊き込みご飯を炊くときに重宝しています。時間のない朝は炊飯器で炊くこともありますが、ココット・エブリィで炊いたご飯はやっぱり格別おいしい。だから、おもてなし時やおいしいご飯が食べたくなったときは使います。あとは、とてもコンパクトで場所を取らないところも気に入っていますね。」


ル・クルーゼの鍋のなかで、特にご飯炊きに優れているのが「ココット・エブリィ」。火にかけたときに鍋の中で効率的に熱対流が起こるよう設計されているので、初心者でも簡単に、おいしいご飯が炊けますよ。さらに鍋の内側はブラックマットホーロー加工のため、鍋底にご飯がくっつきにくいのも魅力のひとつです。

ル・クルーゼなら、見せる収納も楽しめる!

高山さんは、ご自宅でル・クルーゼの鍋をどのように収納しているのか聞いてみました。


高山さん「ル・クルーゼの鍋は佇まいが美しいから、出しっぱなしにしていてもOKだし、見せる収納にも向いていますよね。お気に入りのうつわやカトラリーと並べたときにもステキにおさまってくれます。フタを裏返すと上に重ねられるし、スペースも有効活用できておすすめですよ。」

ふだんから大活躍&長く使っていけるのがル・クルーゼ

長くル・クルーゼを愛用してきた高山さんは、最後にこう話してくれました。


高山さん「ル・クルーゼの鍋って、割れないし、壊れない。ライフスタイルの変化によって使う頻度はその時々で変わりますが、決して飽きることはないし、汚れやキズは自分が使い込んだ証で愛おしいもの。最近は自宅で使うだけでなく、キャンプにも持っていってますし、これからも一緒に年取ってこ~!という感じ(笑)。ずっと変わらず、使い続けていくでしょうね。」


料理をおいしく作れるのはもちろん、デザインやカラー、スタイリングや収納のしやすさまで、こだわりのつまったル・クルーゼ。買おうか迷っている方、2台目を検討している方も、高山さんの感想やアイデアは参考になったのではないでしょうか。

使用した製品■

あわせて読みたい

見た目以上の万能さ!編集部員も惚れ込んだ「ル・クルーゼ ココット・エブリィ」の魅力とは

面倒なお手入れいらず!キャンプ鍋の新定番は、あの「おなじみの鍋」だった